-
シクラメンの花
今までどれだけの「シクラメン」を薬局に置いた事か? 相性が悪いのでしょうか、花が散ると枯れてしまいます。 もう、どうしたら良いのかわからなくなっていました。 ところが、今年は様子が違います。陽に充てて、水はあげ過ぎず足りなくならないようにと... -
さつま芋チップス
人気商品のひとつ、「さつま芋チップス」をご紹介します。 糸島の第一育成園から仕入ています。ちょっと小腹が空いた時のお菓子として、いかがでしょうか? -
服薬カレンダー活用
背景 薬局も開業から20年以上経過していますが、お越しになる患者様も薬局と同じように年齢を重ねられ、「薬が上手に飲めなくなった」というお声をお聞きする事が増えてきました。 薬局の提案 患者様の状態によりお薬を飲みやすい提案を行っています。 ①... -
ひとりで背中に軟膏を塗れる器具
軟膏が塗れない 薬局には高齢者の方も多いですが、おひとり暮らしで、背中に軟膏を塗るのに苦労されている患者様も多くいらっしゃいます。 薬局にお越しになれば、スタッフがお手伝いをさせて頂いているのですが、軟膏は毎日塗る事が多いので、そうもいか... -
お雛様の季節になりました。
数年ぶりにお店の中に「お雛様」を飾りました。 この季節しか飾る事がありませんし、時期を逃して飾らない事もありますので、ぜひ「お雛様」に会いにお越しください。 このやさしい表情は癒されますね。 -
寒い時期の人気商品「くず湯」
寒い時期になると売れる商品があります。 それは「くず湯」です。当薬局で販売しているのは6袋入りで270円(税込み)となっていますが、買いやすい値段という事もありよく売れています。 味は「抹茶」と「しょうが」の2種類ですが、「しょうが」の方が... -
軟膏ツボの「薬品名シール」管理方法
背景 軟膏類を少量を調剤する際には、大きな軟膏ツボ(500g入りなど)から50gや30gなど医師の処方箋に従って軟膏ツボに調剤する事があります。 この場合、軟膏ツボは薬品名が記載された薬袋に入れてお渡ししますが、薬袋から出してしまうと何の薬なのかわ... -
塩化カリウムを使用しない「減塩できる うれしいお塩 ウレシオ」
・演歌カリウムを使用せず、レモンの酸味で塩味を引き立てた減塩できるカラダに嬉しいお塩です。 ・食塩と比べてナトリウム分を50%低減した調味塩です。 ・赤穂産の海水塩使用 当薬局では血圧の高い患者様が多いので、このような減塩を謳う商品を取り揃... -
かかりつけ薬剤師はいかがでしょうか?
かかりつけ薬剤師とは 複数の医療機関を受診されている患者様には特におすすめなのが「かかりつけ薬剤師」制度です。 少し費用が掛かりますが、併用禁忌のお薬や重複投与、飲み合わせや服用時点の問題などを薬剤師の知識で確認し、問題がないか判断を行い... -
減塩の「さばみそ煮」缶
最近入荷した「減塩 さばみそ煮」の缶詰です。 食べてみた方からは「普通に美味しい」と好評を得ていて、すぐに売り切れてしまいます。 220円と安くはないですが、減塩が必要な方には力強い味方です。