その他– category –
-
基礎疾患のある方(4回目)は登録が必要とのことです。
個人的に基礎疾患がありますが、4回目の接種券を入手するには「基礎疾患等登録」が必要とお聞きしたので、登録してしてみました。 登録するには多少の手間がかかりますが、大事なことなので、登録しておきたいですね。 さて、登録は「基礎疾患 コロナ... -
29年ぶりの化粧直し(店舗の話です)
おかげさまで、当薬局を開局してからずっとお世話になってきた店舗の外装をリニューアルして頂きました。 最初のオープンの際に掲げた看板も取り外し、真っ白な壁になりました。 また、見えませんが天井もリニューアルされていて、とてもきれいになりまし... -
お雛さまを飾る季節になりました。
お雛さまを飾る季節になりましたね。 今年はお内裏様とお雛さまのほかに、三人官女、五人囃子にも加わって頂き、立派な姿になりました。 もとは紙ですが、パウチしてもらい、立体的になるように、雛人形の下に敷かれている赤い布を毛氈(もうせん)... -
抗原検査キットを使ってみました。
今回使用した「抗原検査キット」は薬剤師会より提供があったもので、販売は行っておりません。 薬局で入手しようと手配をしておりますが、入荷の目途が立っていない状況です。 「抗原検査キット」がどのような検査を行うのか、知らない方が多いと思いま... -
薬局が混んでいる日
患者さまにとっては、病院も薬局も空いている日や時間帯に訪問したいと思うのではないでしょうか? 私達、医療従事者にとっても忙しい日は患者さまが多く作業が滞りがちになり結果的に患者さまにはお待たせすることが多くなってしまいます。お待たせしない... -
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 当薬局では4日(火)より営業を開始しております。新型コロナウィルスとの闘いはそろそろ2年になろうとしていますが、新種が次々に出てきて一向に治まる気配はありません。 私たちの生活も大きく変化し、コロナ対策を行... -
マイナンバーカードを保険証として使えるようになりました。
政府がすすめている「マイナンバーカード」を健康保険証として利用できる仕組みが整いました。 対応できる医療機関には、下記の「マイナ受付」のステッカーが貼ってあります。 マイナ受付 ステッカー マイナンバーカードを健康保険証として利用でき... -
Paypay等のQR決裁、クレジット払いに対応しました。
やっと、クレジット払いやQR決裁に対応いたしました。 これまでご要望が多かったわけではありませんが、世の中は非接触や現金を持たない方向へと進んでいるわけで、これも時代の流れではないかと思います。 導入してみると多くの患者さまがクレジット払い... -
職場における感染拡大防止チェックリストが更新されました。
チェックリストは以前にもご紹介したことがありますが、チェックする項目もかなり増えて更新されています。 厚生労働省の「働く方・経営者への支援などのリーフレット一覧(新型コロナウイルス感染症)」のページに「職場における新型コロナウイルス感染症... -
新年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍においても多くの患者さまにご利用いただき心より感謝しております。 今年は年明け早々から感染拡大の様相を呈しておりますが、皆様におかれましても家族以外の方との接点を極力減らして頂き、外出された...