マイナンバーカードを紛失しました(紛失~再開まで)
先日、歯医者さんに行ってマイナンバーカードを出そうと思ったら、マイナンバーカードがない。。。
あれ?
いつもは財布の中に入れているのに、無い。
診察券などを入れているポーチにも、無い。
バッグからあれこれ出して探しても、無い。
その場ではマイナンバーカードが見つからず、健康保険証で対応してもらい、
家に帰って探してみました。
1、マイナンバーカードを紛失?
前回はいつ使ったんだっけ?
数日前のクリニック受診したときに使ったことは思い出せました。
あそこでマイナンバーカードを使って、
たしかシャツの胸ポケットにしまったはず。
しかし、その後外出して、あそこもここもバイクで移動したな。
そう思うと、どこかで落としていても不思議ではないと思うようになりました。
自宅に戻って一番に探したのはその日に着ていたシャツのポケットです。
しかし、ポケットにはマイナンバーカードは入っていませんでした。
2、マイナンバーカードを無くしたら行うこと
仕方がない。
悪用されないうちに、マイナンバーカードの機能停止を行う必要があります。
利用停止は、「マイナンバーカード総合サイト」の「紛失・拾得について」のページをご確認ください。
ちなみに、紛失したと思ったら、下記の対応が必要です。
<マイナンバーカード紛失・盗難の場合>
マイナンバーカード機能停止のお手続きが必要となりますので、お電話でのお問い合わせページに記載のマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178※音声ガイダンス2番)へご連絡をお願いします。
- ※一時停止の手続きは、原則ご本人様にお願いしておりますが、代理人による一時停止も可能です。
あわせて、警察に遺失届・盗難届を出していただき、受理番号を控えてください。その後、お住まいの市区町村へ届け出をしていただき、マイナンバーカードの再発行のお手続きをおとりください。
「マイナンバーカード総合サイト/紛失・拾得について」のページより引用(https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_lost_found1/)
順番はどちらでも良いと思いますが、マイナンバーカードの機能停止を行うことと、警察に届け(紛失、盗難)を出すことです。
私の場合、マイナンバーカードの機能停止はすぐにできましたが、警察への届けは時間外だったと言うこともあり、翌日に行うことにしました。
3、マイナンバーカードが見つかる
妻が帰ってきて、「マイナンバーカードをなくした」と言う話をして、いつから無くなったのか、どこで無くしたのかなど話をしていたら、洗濯機の中から私のマイナンバーカードを見つけ出してくれました。
私が洗濯物を取り出す際に、必ず洗濯物の忘れがないか洗濯機の中を確認するのですが、その時には見つけられませんでした。
自分が確認した場所で見つかったことで、自己嫌悪に陥ってしまいましたが、それよりマイナンバーカードが無事に見つかったことで安心しました。
4、マイナンバーカードの機能解除
さて、マイナンバーカードは見つかっても、機能停止を行っているので、このままでは保険証としても使えません。
どうやったら機能解除できるのか?
調べてみたら、区役所に行って手続きを行う必要があるそうです。
これはこれで面倒なのですが、この手続きを行わないことには、マイナンバーカードとしての機能が復活しないので、近くの区役所に行ってきました。
マイナンバーカードは、区役所の中でもひときわ行列ができていて、対応される職員の方の人数も非常に多いようです。
どんな手続きかわかりませんが、まだ普及段階にあると言うことなのでしょう。
手続きのために、用紙を3枚書き、暗証番号の再設定が必要ということで 暗証番号の設定用紙を書き、窓口に提出しました。
なんだかんだで30分ぐらいはかかったかもしれません。
注意点としては、新たに暗証番号を設定したので、設定が反映されるまで最長で48時間はかかると言うことでした。
これもシステム上の問題だと思いますが、受け入れるしかないでしょう。
早速、 薬局と歯医者でマイナンバーカードの認証を行ってみました。
そうすると、顔認証であればすぐに使えるようです。
無事に認証ができました。
これでマイナンバーカード復活しました!
マイナンバーカードを使い始める時は慣れないものですが、使うことが定着してくると、マイナンバーカードを使えないことが大きな障害になることを実感いたしました。
皆様におかれましては、私のような紛失される事はないかと思いますが、のちの手続きが大変面倒なのでご注意ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。